2011年08月29日

2011 北アルプス登山 その④

2011 北アルプス登山 その④

IMG_1516.jpg

IMG_1502.jpg

IMG_1509.jpg

(AM3:00起床で写真撮影へ / 暗い中、槍に登っている人もいました)

2011-08-14 17.54.46.jpg

(ここが槍ケ岳山荘横のテント場)

 ■8月15日(月)晴れ

さてさて、槍登頂を果たし後は来た道を帰るだけ。

っと思ったら少々違いまして、この日は密かに計画していた

『槍穂高間のプチ縦走』の1日なのでした。

IMG_1519.jpg

(槍をバックにフリーズドライの朝食)

勿論少々危険な箇所があるので嫁と子供達は前日登ってきた

道を槍平まで戻るだけ。(約3時間)

私だけが南岳小屋まで縦走して、そこから南岳新道というルートで

槍平まで戻る計画なのでした。(約4時間)

ということでAM7:30この日も元気に槍ヶ岳山荘を出発しひとまず

縦走ルートの途中の大喰岳(おおばみだけ)に全員で登ります。

IMG_1533.jpg

(大喰岳までは山荘から約30分)

IMG_1536.jpg

(・・・でも登りは結構厳しかった・・・)

 IMG_1545.jpg

(槍の展望所というだけ合って良い眺めでした。)

そしてここで家族と別れて単独プチ縦走が始まります。

IMG_1537.jpg

(中央奥は剣岳??)

IMG_1540.jpg

(進行方向には穂高連山が・・・スゲェー!)

IMG_1549.jpg

山小屋周辺の喧騒とはうって変わって、縦走ルートに人はまばら。

これが良い気分なのでした。

IMG_1547.jpg

(中岳通過)

IMG_1564.jpg

(この稜線を歩いてきたかと思うと、これまた充実した良い気分)

IMG_1553.jpg

(南岳と南岳小屋が見えてきました)

IMG_1565.jpg

(天狗原方面の残雪)

IMG_1566.jpg

(去年は雨の中、裾野を歩いた屏風岩も眼下に)

 IMG_1568.jpg

(そして南岳も通過)

IMG_1573.jpg

大喰岳から約2時間で南岳小屋に到着しました。

しかし途中から徐々にガスが出てきてこの時には大キレット&穂高方面の

視界はほぼゼロ。絶景を期待していたけどこればかりは致し方なし。

簡単な昼食をとり小屋で記念品(手拭い等)を購入して槍平に向かいました。

IMG_1577.jpg

(★南岳小屋から大キレット方面にある立て看板 / やっぱりコワぁ~)

標準タイム3時間ほどの南岳新道ですが、急な下りの連続と言う予備知識

もあって、気合を入れて望みましたが、実際には予想をはるかに超えた

過酷さで、2,3箇所 『ここヤバイなぁ~』 って場所もありました。

2時間30分ほどで無事、槍平小屋に到着できましたが、2度と通りたくない

道です。+ここを登るなんて私には無理です。(3人すれ違いましたが・・・)

IMG_1579.jpg

(丸太橋 / 下は崖)

IMG_1582.jpg

(突然現れた稜線上?の木道。ガスで左右が見えないので更に緊張感UP)

槍平についてからは特にすることも無いのでビールを飲みつつのんびり

過ごし、翌日の下山に向けて20:00には就寝しました。

そして最終日8月16日(火)はAM6:30槍平出発→9:30新穂高温泉に

無事下山することが出来ました。

終わってみれば毎日夕方にパラパラと小雨が降ったものの4日間とも

天候に恵まれ本当に楽しい山歩きが出来ました。

 

【今回の感想】

①北アルプスは遠くない(嫁さんの運転に感謝)

②子供達もそれなりに山に慣れて、成長してきたことを実感

③更に登りたい山が増えてきて楽しみ&困る・・・

 

最後に、帰宅して嫁さんの一言・・・

『来年は何処行こうか!?』 

(おしまい)

2011年08月26日

2011 北アルプス登山 その③

2011 北アルプス登山 その③

IMG_1466.jpg

8月14日(日)PM1:00 いよいよ槍ヶ岳頂上に向け出発です。

(臨場感が出るように写真メインでお届けします。)

IMG_1430.jpg

山荘から1,2分で槍の穂先に取り付きますが、とにかく頂上まで

登山者が数珠繋ぎ。ちょっと進んで5分停滞、の繰り返し。

IMG_1431.jpg

序盤は危険な箇所も無くスイスイと進めます。(基本は3点確保)

IMG_1438.jpg

このアングルはちょっと怖い・・・(ファインダーを覗くのも勇気がいります。)

IMG_1442.jpg

はしごの手前でこんな感じで、ひたすら待つのみ。

2011-08-14 12.53.24.jpg

だんだん核心に迫ってきた感のある風景。

IMG_1445.jpg

ほぼ空荷ですが、やはり梯子は緊張します。(動悸が激しくなりますヨ)

2011-08-14 13.14.16.jpg

登りも下りも1本道+大渋滞。怖くなっても後戻りは出来ません。アア

IMG_1449.jpg

あともう少し??

IMG_1453.jpg

そして最後の梯子を登ると・・・

・・・・・・・

え!? って感じて唐突に頂上に到着。

時間が思いのほかかかったせいか、『ヤッター!』ではなく

『ここが頂上なの?』ってな感じ。(結局上りは1時間20分もかかりました)

IMG_1465.jpg

頂上は、予想よりも広かったですが、ここで停滞すると登り待ちの人が

上がってこれないので記念写真をパッパと撮って5分くらいの滞在でした。

あいにく登りの途中からガスがかかってきて展望はいまいちでしたが、

雲の切れ間から見えた景色はまさに絶景!! IMG_1467.jpg

★その間に反対側、噂の北鎌尾根からのクライマーが!

こんな所絶対登れねぇー! って場所をガンガン登ってきてました。

2011-08-14 14.19.10.jpg

そして登りより危険な下りへ。※雨が降ったらホントに大変そうです。

IMG_1479.jpg

この辺りから嫁さんの腰が引けてきて少々不安になりましたが、

北鎌のクライマーさんにアドバイスを受けながらなんとか下山することが

できました。(下りはスイスイでたったの20分でした。)

 

次男坊と末娘が一緒に登れなかったのは残念ですが、落ちたら死ぬかも?

という場所ですから、逆に『行く!』って言われたほうが焦ったかもしれません。

と、いう事で今回のメインイベントは無事終了。

感想はと言うと 『・・・・・・・・・』

一応、『槍に登った』 というくらいで実は感動はありませんでした。

※期待が大きすぎたかな?

(つづく)

IMG_1462.jpg

 

2011年08月26日

2011 北アルプス登山 その②

2011 北アルプス登山 その②

2011-08-13 14.14.53.jpg

 

■8月14日(日)晴れ

さていよいよ槍ヶ岳チャレンジの1日が始まります。

IMG_1304.jpg

前日は20:00には静かに就寝したせいか、予定のAM3:00にはスッキリ

目覚めましたが、周りは既に出発の準備を始めている登山者だらけ!

というのも、ここ槍平に荷物をデポ(置きっぱなし)して槍ヶ岳を1日で

ピストン(往復)する人が多いらしく、この時間からの始動になるようです。

IMG_1308.jpg

我家はのんびりでも問題ないのですが、8月に入って北アルプスの天候は

午前中は晴れ、午後からガスが出てきて夕立、というパターンが続いている

という情報があり、【行動は基本的にお昼まで】、という計画なのでした。

IMG_1320.jpg

(AM4:00 / 徐々に東の空が明るくなってきます。)

IMG_1331.jpg

(我家の定番 フリーズドライの朝食)

IMG_1341.jpg 

IMG_1344.jpg

(▲この日は荷物がなくて大喜びの末娘と次男)

そして我家も、この日は槍ヶ岳直下の山小屋に泊まり、翌日ここに

戻ってくる計画なので、
初の試みとして、テント・マット・
シュラフなど

かさばる荷物をデポすることにしました。

ということで、AM6:30 重い腰を上げて槍平キャンプ場を出発しました。

※大半の登山客は既に出発していました。

IMG_1360.jpg 

IMG_1369.jpg

この日は槍平(標高約2000m)から槍ヶ岳山荘(約3000m)まで

一気に1000mのひたすら登り道。正直かなり足にきました。

IMG_1346.jpg

ただ、標高が上がるにつれ、乗鞍岳や・・・

IMG_1348.jpg

笠ケ岳が見えてきて、アルプスを歩いている実感が湧いてきます。サイコー!

IMG_1374.jpg

そして4時間後、3000mの稜線 飛騨乗越に到着。

まさに突然、目の前に槍ヶ岳が ドドーーン!

とその姿をあらわしました。(ちなみに、ここまでは全く見えません)

IMG_1383.jpg 

IMG_1386.jpg

そして飛騨乗越から最後の登り道を進み、ようやくこの日の宿泊地

槍ヶ岳山荘に無事到着することができました。

IMG_1391.jpg 

IMG_1398.jpg

(このエリアでは最大規模 650人収容の槍ヶ岳山荘 / 通称:
肩の小屋)

IMG_1402.jpg 

IMG_1403.jpg

(山荘の受付)          (同じく売店)

IMG_1414.jpg 

IMG_1412.jpg

11:00前に到着しましたが、既に山荘周辺は登山者でいっぱい!!

とりあえず、部屋に荷物を置いて、一休みしてから槍に臨もうか・・・

とのんきに考えていましたが、兎に角人が多く、槍山頂への道は

いつの間にか大渋滞になっていました。(▼蟻のように穂先に登山者が・・)

IMG_1429.jpg

『あああああーーー!どうするべ!?』

まあ、どうするってここまで来たら登るしか無い訳ですが正直まいりました。翌日にもゆっくり時間はありましたが、

『明日晴れるという保証もないし、ヤッパリ行くべ!』 とPM1:00

絶対死にたくない!という末娘と次男を山小屋に残し、

逆に絶対登る!という長男と嫁と私の3人の選抜隊?で

元気に山荘を出発したのでありました。

(つづく)

IMG_1379.jpg

(槍ヶ岳山荘から望む、殺生ヒュッテとヒュッテ大槍)

2011年08月25日

2011 北アルプス登山 その①

2011 北アルプス登山 その①

IMG_1552.jpg

(▲北アルプス 中岳より穂高連峰を望む)

 

昨年に引き続きお盆休みを利用して北アルプスに出かけてきました。

今年のテーマはズバリ 槍!

ご存知 日本で5番目の高峰 槍ケ岳(3180m)の登頂です。

昨年は天候が悪く4日間とも目的の穂高岳すら見ることが出来ず残念な

結果でしたが今回はそのリベンジを兼ねて誰もが知ってる槍チャレンジです。

★今回の山行スケジュールは・・・

 1日目 新穂高温泉登山口→槍平(テント泊)

 2日目 槍平→槍ケ岳(槍ケ岳山荘泊)

 3日目 槍ヶ岳山荘→槍平(テント泊)

 4日目 槍平→新穂高温泉 

と普通は2泊でも良い行程を3泊4日で無理をしない余裕を持った計画です。

2011-08-12 14.51.02.jpg

ということで8月12日(金)夕刻仕事を終えて

早々に下関を出発。

(←車内はこんな感じ。)

※山道具と最低限のキャンプ道具達が満載

 

■8月13日(土) 晴れ

渋滞も全く無く13日AM5:00に平湯温泉に到着。

小休止をとって今回の登山口 新穂高温泉に向かいました。

簡単な朝食とトイレ、出発の準備を整え7:30いざ出発です。

登山口からは車も通れるなだらかな道を1時間半ほどひたすら歩きます。

IMG_1213.jpg 

IMG_1217.jpg

IMG_1235.jpg 

IMG_1225.jpg

40分ほどで穂高平小屋に到着&休憩。

IMG_1245.jpg 

車道が終わると一気に山道に・・・。そして入山から3時間半で滝谷に到着。

IMG_1262.jpg

冬場は奥に見える滝が凍り、本格的なクライマーが穂高を

目指して登るルート、だとか。一同 『スゲェー!』

ここで雪解け水が混じった超冷たい水の飲んでリフレッシュしました。

IMG_1252.jpg 

IMG_1270.jpg

IMG_1271.jpg 

IMG_1273.jpg

IMG_1272.jpg 

IMG_1267.jpg

そしてPM12:30本日の宿営地 槍平小屋に到着。

IMG_1280.jpg 

IMG_1281.jpg

ちょうど5時間かかりましたが、初日ということもあり、のんびり歩いたので

ほぼ予定通りでした。(標準コースタイムは4時間くらいかな?)

その後は手際よく本日の寝床(テント)を確保し、大人はビール、子供達は

それぞれ勝手に遊びを見つけて夕食までのんびり過ごしました。

 

槍平は槍ケ岳登頂を目指す登山者の中継基地的な場所で、お盆休み

ということもありお昼過ぎでも結構なテントが既に設営してありました。

そして夕方にはほぼ満杯。後で聞いたらこの日は65張もあったそうです!

IMG_1283.jpg

(テント場の下地は石がゴロゴロ。ペグは全くききませんでした)

ということで、初日の体慣らしとしては全く予定通り、いい感じでした。

幸い今後も天候は大丈夫なようです。

さあ、明日はメインイベントの槍に望みますよ!

(つづく)

2011年08月08日

最近の話

最近の話

2011-07-30 20.57.23.jpg

さてさて8月に入りもうすぐお盆休みという時期になりましたが、なかなか

ブログの更新が出来ておりません。

備忘録を兼ねて最近の話をまとめてUPしておきましょう。

(※7月末に久住への山歩きの記事をUPしておりましたがサーバーの引越し

の際に消されていたようで・・・マアイイカ)

 

7月末の週末は甥っ子の引退試合(野球)と長男の応援(テニス)へ

2011-07-25 22.51.28.jpg  

2011-07-30 09.42.57.jpg

球場で野球を見るのは久々でしたが、中々白熱しました。

中学生のテニスは始めてみましたが、思いの他上手でビックリ!

 

そしてその日の夜は地元の花火大会&バーベキューへ

2011-07-30 18.39.09.jpg  

2011-07-30 13.54.11.jpg

関門海峡の真横のビルの屋上でバーベキューをしながら花火鑑賞。

 

そして昨日はあんまり天気良かったので、お盆休みの北アルプス行きの

最終トレーニングを兼ねて地元の山に行ってきました。

2011-08-07 12.03.35.jpg  

2011-08-07 14.44.46.jpg

下関市最高点・華山(げさん)713m。

上りは約90分、下りは60分の低山でしたが、頂上からは日本海と

瀬戸内海が見えてサイコーの眺めでした。

2011-08-07 13.58.15.jpg

(右側が日本海。左側が瀬戸内海)

さあ、そして今週末からは昨年のお盆休みに引き続き北アルプス山行です。

着々と準備を進めておりますが、心配なのは天気・・・(去年は最悪)

先ずは無事に帰ってくることが一番ですが、結果はそのうちUPしますので

お楽しみに!!