2012年05月14日

祖母山のアケボノツツジ

祖母山のアケボノツツジ

2012-05-13 11.56.26.jpg

先日、熊本&宮崎の友人と祖母山にトレッキングに出かけてきました。
今回は主峰 祖母山の頂上には登らず、南側の稜線を縦走するルート。
2012-05-13 10.28.21.jpg
トータル9.5km,約7時間の山歩きでしたが、綺麗な花と爽快な景色に
囲まれてホントに楽しい1日でした。
2012-05-13 10.27.51.jpg
お付き合い頂いた皆さん、特に熊本のIKEさんファミリーには大変
お世話になりました。感謝感謝です。
▼詳しいルート情報はコチラへ
(おしまい)

2012年05月09日

GW家族旅行~カヌー体験編~

GW家族旅行~カヌー体験編~

2012-05-06 11.26.53.jpg

2012年のGWネタもようやく最終回です。
■5月5日(土) 続き
大山登山を無事終えて風呂にも入らず向かったのは
島根県 カヌーの里おおちキャンプ場でございました。
目的は勿論 カヌー体験 です。
大山駐車場を14:00に出発し、米子市内で食材等の買い物をして
途中、三瓶温泉に立ち寄り、目的地に到着したのが17:00。
こんなに遅くキャンプ場にINしたのは始めてでした。
IMG_2670.jpg
IMG_2671.jpg
(カヌー博物館ってのもありました。)
IMG_2672.jpg
(林間サイトは2家族が余裕なくらい広々でした!)
チャッチャと設営をして、お惣菜中心の夕食済ませたら
久々のキャンプファイアーを開始!それも直火!!
(最近、直火が出来るキャンプ場は珍しいですね。)
IMG_2629.jpg
消灯時間まで子供たちとこんなんで遊んでいました。↓
IMG_2632.jpg  

IMG_2633.jpg

IMG_2634.jpg  

IMG_2658.jpg

■5月6日(日)小雨のち快晴
深夜から降り続いていた小雨も朝食頃にはお日様が顔を出してきました。
さあ、初のカヌー体験です。
IMG_2675.jpg
(キャンプサイトのすぐ横の河原に降りるとカヌーが並んでいます)
家族全員 全くの素人ですので、まずは1時間の初心者講習を受けます。
費用は2000円/人でカヌーは勿論ライフジャケット等も全て料金に含まれて
いるので手ぶらでカヌーに乗れるのです。
ちなみに小学生以上は問答無用で1人用。
幼児のみ、大人と2人用に乗れるというシステムでした。
講習といっても、乗り降りの仕方、パドルの操作法、沈(転覆)した際の
脱出方法を簡単に説明を受けただけで、後はほとんど自由行動OK。
思いのほか、簡単に乗れて、3年生の末娘もスイスイと乗りこなして
おりました。
IMG_2691.jpg
BUT 衝突を避けようとしてあわてた私だけが
沈を初体験!してしまい子供たちから爆笑されてしまい
結構恥ずかしかったなぁ~
IMG_2678.jpg
IMG_2679.jpg
IMG_2697.jpg
(次男坊が一番飲み込みが早く、ガンガン漕ぎまっくってました)
そんな感じで講習の1時間はあっという間に終了し、引き続き1時間
レンタルをして子供たちと遊びまくりました。
※初心者講習を受けた人は500円で1時間自由にレンタルできます。
いつもは九州ばかりなので、感覚的に遠いと思っていた鳥取・島根ですが
このキャンプ場からは帰路 一般道1時間+高速2時間で下関に到着
できました。残念ながら奥さんは前日の登山で足を痛めてしまい今回は
カヌーをパスしたので、是非もう一回みんなで体験したいものです。
これで長かった2012年のGWもおしまいです。
新たな遊びも覚えたし、子供たちも大満足の様子でした。
次の長期のお休みはお盆休み。さあそろそろ計画始めようかなぁ
(おしまい)

2012年05月08日

GW家族旅行~大山登山編~

GW家族旅行~大山登山編~

IMG_2529.jpg
(駐車場からの大山)

■5月5日(土) 晴れ
5月3日の出発後、あいにくの天候で、延期をしておりましたが、
今回のGW,最大の目的は大山登なのでありました。
・・・大山とはWikipediaによりますと

大山(だいせん)は、鳥取県のおもに大山町にある標高1,729mの火山

鳥取県西部の旧国名伯耆国の名称を冠して伯耆富士とも呼ばれる。

登山家 深田久弥選出の日本百名山の一つであり、日本百景にも選定されている。

・・・というお山です。

いつもは九州、夏休みは北アルプス、というのがここ数年の山行のスタイル

ですが、地元(中国地方)の山はほとんど手付かずだったので、思い切って
行くことに決めました。実際、よく行く久住は2時間半で行けますが、大山は
約5時間!気軽に行ける所ではありません。
IMG_2537.jpg   

IMG_2538.jpg

(駐車場から登山口までは大山寺への参道を歩きます)
5日早朝AM5:00に起床で、早速撤収作業&簡単な朝食を済ませ
AM7:00前に2日間お世話になった蒜山高原キャンプ場を出発。
AM7:40 大山駐車場に到着し、AM8:10登山開始となりました。
IMG_2542.jpg
この日は絶好の山日和でメイン登山道の夏山登山道は老若男女、大勢の
登山客で登山道は渋滞してました。
IMG_2543.jpg
IMG_2551.jpg   

IMG_2560.jpg

伯耆”富士”と言うだけあって、登りは木段&石段のほぼ100%登りのみ!!
登山=登り、とは全く当たり前の話ですが、これが結構きついのです。

IMG_2566.jpg

IMG_2570.jpg   

IMG_2571.jpg

6合目付近の登山道にはこんなに雪が残っていて悪戦苦闘。

IMG_2598.jpg
8合目過ぎから稜線に出ると、風の影響で一気に体感温度が下がり
半袖の方は大変そうでした。
IMG_2601.jpg
木道を約20分。頂上が見えてきました。
予定では登り3時間の行程でしたが、この日は荷物も少なく、2時間30分で
山頂弥山(みせん)に到着できました。※本当の山頂、剣が峰には登山道の
崩落等で通行止めのため、ここが仮の山頂になっています。
IMG_2611.jpg
IMG_2613.jpg
(中央に見えるのが最高峰 剣が峰)
IMG_2607.jpg
(山頂付近はこんな感じでゆっくりできます。)
IMG_2615.jpg   

IMG_2617.jpg

(山頂横にこんなのがあります)  (こちらは頂上非難小屋)
上着を着込んでいても寒いので15分ほど休憩して、下山を開始。
2012-05-05 12.24.32.jpg
約1時間下ったところから、夏山登山道を離れ、行者コースに入ります。
このコースは登山者も少なく、のんびり、ゆたっりと山歩きがきました。
IMG_2618.jpg
そして途中にこの大山北壁の絶景です! アルプスみたいでした。
途中には立派な大神山神社などがあり、今後の山行の安全祈願をして
帰路もちょうど2時間半で駐車場に到着できました。
IMG_2530.jpg
【感想】
簡単に登れる100名山 っという認識で望みましたが、なんのなんの
登りっぱなし&下りっぱなしで思いのほか足にきました。
軽装の登山客もかなりましたが、頂上付近の寒さは全くの予想外で
事前の情報収集と準備の大切さを改めて実感できました。
GW期間中にもの遭難事故も多数あったようですが、山を舐めては
いけませんね。
これで今回のメインイベントは無事終了ですが、実はこの後
サブメインのイベントに向けての移動があるのでした。
風呂にも入らず、ビールも飲まず、約2時間半の移動です。
さてさて何処に行くのでしょう?
(お楽しみは次回へつづく・・・)

2012年05月07日

GW家族旅行~蒜山・境港編~

GW家族旅行~蒜山・境港編~

IMG_2502.jpg
さてさて、4月末の前半戦に引き続き、5月3日から3泊4日で
山陰方面へ家族旅行に出かけて参りました。
■5月3日(木)曇りのち小雨

AM7:00に下関を出発。行き先は蒜山高原です。
まずは手前の湯原温泉に立ち寄り、お昼には目的地に到着しました。
2012-05-03 11.56.49.jpg   

2012-05-05 06.53.57.jpg

(100%OPENの混浴露天風呂) 
この日は予報どおりの空模様で外で遊べず、買い物したり、温泉はいったり
して時間をつぶし、夕食は名物ジンギスカンでした。
■5月4日(金)小雨のち曇り。そして最後に晴れ間
2012-05-04 11.34.30.jpg   

2012-05-04 12.13.04.jpg

(ご存知 目玉親父)                    (喜太郎の家の前にて)
そして2日目。この日は中国地方最高峰の大山(だいせん)登山の予定
でしたが、天候がいまいちだったため、予定を変更して、ゲゲゲの喜太郎
で有名な境港へ観光へ出かけました。
「折角だから、ちょっと寄ってみようか」と、軽い気持ちで出かけましたが
さすがGW! メインの水木しげるロードは凄い人出でした。
2012-05-04 11.29.24.jpg
子供達は昼ごはんも食べずスタンプラリーを最後まで頑張り(約2時間)
大満足の様子でした。 
喜太郎を満喫した後は米子の皆生温泉でのんびりして、キャンプ地の
蒜山高原へ。ようやく青空が見えてきて、気持ちよく高原キャンプを満喫
しました。
IMG_2500.jpg
(高原特有の広々としたキャンプ場で設備も綺麗な◎のキャンプ場でした)
IMG_2508.jpg
さあ、明日は大山登山。おまけに別のキャンプ場へ移動もあります。
早朝から撤収作業なので、この日は10時には静かに消灯しました。
IMG_2525.jpg
(つづく)

2012年05月02日

GW家族旅行~久住編~Part ②

GW家族旅行~久住編~Part ②


2012-04-28 18.30.05.jpg


さて久住登山&キャンプ2日目です
この日は九州本土で3番目に高い大船山(たいせんざん)を目指します。

IMG_2431.jpg
(AM6:30 朝寝坊の子供たち)
IMG_2434.jpg
(優雅に遅い朝食の長男坊)
IMG_2437.jpg
さあ準備完了。AM7:20にキャンプ地を出発しました。

IMG_2441.jpg 

IMG_2443.jpg

IMG_2444.jpg 

IMG_2447.jpg

IMG_2448.jpg 

IMG_2456.jpg

大船山まではひたすら登りの約2時間。奥様は少々バテ気味でした。
そして山頂!
IMG_2487.jpg
天気も良く、360度の絶景でした!
IMG_2474.jpg
(私は3度目でしたが。家族は初登頂で大喜び!)
IMG_2467.jpg 

IMG_2468.jpg 

IMG_2459.jpg 
 
IMG_2470.jpg
(岩のベットで一休み)
IMG_2482.jpg
(珍しく一人の写真 ※次男坊が撮ってくれました。)
30分ほど頂上ですごして下山は90分しました。
この日もお昼からは山小屋でお風呂に浸かり、各自自由時間。
あいにく夜からは雨予想でしたので早めに夕食をすませて、翌日の
撤収の準備にかかりました。
そして、予想通り日が落ちてから小雨が降り出し、徐々に風も強くなりました。
結局翌朝まで台風並みの風はやまず、
「テント飛ばされるんじゃないか!?」
という不安の中1夜を過ごしました。
そして最終日も風雨の中での撤収作業&下山となってしまいましたが
“山に雨はつきもの” ということで、子供たちにもこれはこれで
良い経験になったようです。
最後はおきまりの名物 “とり天定食” の巻でございました。
2012-04-30 10.29.13.jpg
(GW後半戦~大山編につづく)

2012年05月01日

GW家族旅行~久住編~Part①

GW家族旅行~久住編~Part ①


IMG_2405.jpg

GW前半戦。4月28日から2泊3日で久住に山登りに行ってきました。
最近は子供達も色々と用事が増えて、中々家族揃って出かけられなくなって
きましたが、総出での山登りは昨夏の北アルプス以来です。
IMG_2376.jpg IMG_2375.jpg
(久しぶりの山泊の大荷物に子供たちは苦戦してました。)
IMG_2381.jpg IMG_2392.jpg
初日は目的地の坊ガツルキャンプ場までのアクセスが最も近い
吉部登山口から入山し、のんびり2時間の山歩きです。
IMG_2384.jpg IMG_2394.jpg
そして2晩の寝床を設営。
※この日は80張り近くのテントがはってありました。さすがGW!
IMG_2402.jpg
(左が子供用。中央が親用。)
設営が終わればこの日の予定は何も無し。近くの山小屋(法華院温泉)で
お風呂に入って、お昼ご飯を食べれば、夕食まで自由時間です。
IMG_2418.jpg IMG_2408.jpg
そして夕食タイム。
IMG_2420.jpg
2012-04-28 17.59.38.jpg
(初日の晩御飯はみんな大好き、すき焼きでございました。)
IMG_2427.jpg
(締めのうどんも美味かった♪)
翌日は早朝から山登りの予定なので早めにテントに入りましたが
素晴らしい星空の下、のんびりとした山生活を満喫できました。
(つづく)