2011年10月31日

初の祖母山へ

初の祖母山へ

2011-10-22 11.55.11.jpg

さて、先週末のお話ですが、いつもの山仲間4人で祖母山に行ってきました。

祖母山(そぼさん)とはWikipediaによれば・・・、

大分県豊後大野市竹田市)と宮崎県西臼杵郡高千穂町)にまたがる

標高1,756mの山であり、宮崎県の最高峰である。日本百名山の一つ。

という山です。

この日はあいにく天候不良で、直前まで中止にするか結構迷いましたが、

当日朝は晴れ間もちょいちょい見えてきて『よし行くぞ!』となりました。

2011-10-21 14.03.46.jpg 

2011-10-19 19.17.50.jpg

ところでこの祖母山、数日前に『熊が出たっ!』と少々騒ぎになっており

念の為熊除けのホイッスルを購入して臨みました。

(右の画像はおNEWのカッパです♪)

で、9:15 山頂まで最短の北谷登山口を小雨降る中元気に出発しました。

コースタイム3時間弱のルートでしたが、参加者全員が初めての山で

おまけに前日からの雨で足場も悪く慎重に進みます。

2011-10-22 10.34.39.jpg

(途中、大分・熊本・宮崎3県の県境がありました。)

2011-10-22 10.57.05.jpg

(国見峠。峠というより広場でしたが、ご覧の通りガスで何も見えず)

約2時間20分で途中の9合目小屋に荷物を預け、約10分で山頂に到着。

2011-10-22 12.05.36.jpg

360度の大パノラマが見えるハズでしたが、予想通り視界はゼロでした。

ということで、小休止の後、小屋に戻りこの日のメインイベントの昼食タイム!

2011-10-22 12.20.52.jpg

(9合目小屋 / この日は管理人さん不在でしたが予想より綺麗でしたよ)

2011-10-22 12.50.38.jpg

2011-10-22 12.33.57.jpg 

2011-10-22 12.35.25.jpg

ランチは、ご存知!?歌瀬キャンプ場の管理人さんが豚ホルモン&

牛ハラミの焼肉、そして特大おにぎり(2ケ/人)まで用意してくれて

メチャクチャ豪華な山ランチとなりました。ビールも美味かったぁ。

で、1時間ほど山小屋でのんびりして、帰路は2時間弱で駐車場に到着。

その後は温泉で疲れを落とし、歌瀬キャンプ場で解散となりました。

 

今回は天気が悪いのは覚悟の上での登山でしたが、それはそれで

楽しめるようになってきて爽快な山歩きができました。

※次回は山頂の絶景を眺めに行きたいものです。

(おしまい)

2011年10月12日

朝寝坊 & 大船山の巻

朝寝坊 & 大船山の巻

IMG_1897.jpg

(▲大船山頂にて、黄昏る山男)

・・・昨日の続きです

さて、10月10日体育の日はAM4:00から久住・大船山で日の出を見るぞ!

と計画をしておりましたが、何と私だけが寝坊してしまい、起きたら4:30!!

『え!ヤバっ!』 『置いて行かれたかな?』

などと考えつつ眠い眼をこすりながらテントから這い出してみると・・・

『あれ?!』 誰かいる・・・・ 

要は僕以外の皆さんはキッチリ起きていたらしいのですが、

気を使って頂いて・・・・・・・・・・・・・・・と言うことらしく

『あ”----! ずみません!(汗)』  と言うことです。

とは言っても折角皆さんが楽しみにしておられた大船山。

日の出には間に合いませんが兎に角行きましょう!とあいなりました。

 

で、AM5:30 坊がつるのテント場を出発!!

山頂まで約2時間の行程ですが、序盤は真っ暗でヘッドライトの灯り

だけが頼りの行軍です。僕は昨年、某キャンプ場のすき焼管理人さんと

登っていて何となく予備知識がありましたが、やはりそこは暗闇。

途中、『どっちだ!印がないぞ!』 なんてこともあり結構不安でした。

おまけに僕は少々昨晩のお酒が残っていたらしく

『まごちゃん、ちょっと酒臭いよ。』なんて言われる始末。

(と言うことで、個人的に無茶苦茶きつく、写真を撮る余裕は一切無し)

でもでも何とか気力を振り絞り、予定通り2時間後AM7:30に全員無事に

大船山(1786m)の山頂に立つことが出来ました。

IMG_1900.jpg

(▲山頂より久住山方面の眺め / 絶景です!)

IMG_1883.jpg

IMG_1903.jpg

山頂で30分ほど360度の大パノラマを満喫し、私の体調も回復し

帰路は80分ほどでキャンプ地に帰ってくることが出来ました。

その後は各自簡単な朝食をとって撤収作業&下山です。

2011-10-10 13.52.29.jpg

坊がつるを12:00に出発し、丁度2時間で長者原駐車場にPM2:00到着。

最後は、のんびり温泉で山の疲れと垢をおとし、定番のとり天定食を

みんなで頂きPM4:00前に解散しました。

今回は久々のグループ登山でしたが、何度もご一緒している友人+男のみ

ということもあって、全く気を使うことなく(私の朝寝坊以外ですけど・・・)

最高に楽しい山歩きができました。

皆さんホントにありがとうございました。

来週、再来週あたりはもっと綺麗な紅葉が見れるんだろうなぁ・・・

でも色々と用事があるんだよなぁ・・・どうしよう?

(おしまい)

2011-10-10 12.38.56.jpg

(▲珍しく親子3人の写真)

 

2011年10月11日

初秋の久住へ

初秋の久住へ

2011-10-09 06.00.23.jpg

(早朝AM6:00の牧の戸登山口より)

10月8日からの3連休に息子2人を連れて久住に行ってきました。

(奥さんと末娘はPTA行事でお泊りのため欠席)

・・・の代わりではありませんが、今回は宮崎のキャンプ&山仲間と

グループ登山でありました。

★参加者は、宮崎のKさん(単独)、同じく宮崎のSさん+6年生のK君

+日向のHさん(単独)+我家3人の計7人。参加者は男性のみ!

我家とKさんは8日夕刻に長者原駐車場で待ち合わせをして温泉&

のんびり小宴会で車中泊。翌朝到着予定のS&H両氏を待ちうけます。

で9日AM7:40頃、牧の戸登山口に集合してAM8:30いざ出発です。

■今回のルートは

1日目:牧の戸登山口→久住分れ→北千里→法華院山荘→坊がつる(泊)

2日目:坊がつる→大船山→坊がつる→長者原登山口

というグルッと久住1周コース。

IMG_1848.jpg

この日は絶好の山日和。メジャーな久住山ルートは人で溢れていました。

IMG_1851.jpg

いつものことながら序盤は体が慣れるまでしんどかったぁ

IMG_1853.jpg

90分ほどで久住別れに到着。子供達はお菓子タイム。

IMG_1855.jpg

大人は久住山をバックに一腹タイム(モデルは今回のツアコンH氏)

IMG_1862.jpg

今回は全く急ぐ必要もなく、のんびり休憩を取りながら進みました。

IMG_1866.jpg

(硫黄山をバックに北千里を歩く子供3人+引率?のK氏)

IMG_1868.jpg

・・・でお昼過ぎに法華院温泉山荘に到着&すぐさまビール!

ここでものーーーんびりしてようやく本日の宿営地 坊がつるに到着。

IMG_1870.jpg

(テント5張り+宴会場の設営完了)

初日の予定はここまで。後は温泉に入って、夕食&宴会を待つのみ。

今回は某キャンプ場の管理人さんに以前ご馳走になったすき焼を持参

しましたが、お肉は子供達に取られてしまい一機に終了。でも美味かった!

あとは皆さんが持ち寄ったおつまみとお酒(日本酒&焼酎)で酒盛りをしつつ

夜はふけて行くのでありました。

(つづく)

2011年10月04日

秋山シーズンに向けて

秋山シーズンに向けて

2011-09-01 16.49.28.jpg

毎年9月、10月は子供達のイベントが多く、週末にのんびり出来ない

訳ですが、奥さんにコッソリ山用品を購入して楽しんでおります。

上の写真は山の上のキャンプ地などで使用するセカントシューズ的な

ものでなんと折りたたんでジッパーで止めると・・・

2011-09-01 16.48.48.jpg

こんな感じにスッキリ収納できる優れもの!

※商品名【Timberland】RADLER TRAIL CAMPER 

(先日某キャンプ場で試してみましたが中々の履き心地でした)

続いては・・・

2011-09-17 10.34.39.jpg

(macpac / トゥアタラ25)

デイバックです。

今年のGW前に40Lの中型ザックを新調しましたが、日帰りハイキング用で

良いのがないかなぁ~と探していましたが先日ようやく購入致しました。

あ~どっか山行きてぇ~

(おしまい)

 

2011年10月01日

風師山ハイキング

風師山ハイキング

IMG_1762.jpg

(▲ご存知、関門橋 / 向こうが本州。手前が九州)

お盆休みの北アルプス以来、全く山に行けず体がなまってきたので

先日休みの日の早朝に妻とお隣、北九州市の風師山に行ってきました。

IMG_1771.jpg  

IMG_1758.jpg

関門トンネルを通って自宅から20分ほどで行ける場所ですが今回が初めて。

1時間くらいかな?っと思ってましたが駐車場までドンドン登ってみると

なんと頂上までたったの0.9km!!20分くらいで山頂に着きました。

IMG_1760.jpg  

IMG_1766.jpg

(▲早朝登山1000回記念の石碑 / 凄い人がいるものです。)

IMG_1769.jpg

(▲小倉方面の眺め。こうして見ると関門海峡は川みたいです。)

結局山頂で朝ご飯代りのお弁当を食べてさっさと帰りましたが、先には

約15kmの縦走ルートもあるようなので次回はチャレンジしてみたいものです。

(おしまい)