2015年07月16日
20kg/缶なので上の方にあると女性では
使う度に下ろしたり、上げたり、運んだりはかなり大変なんです(^^;)
今回の社内提案に
「コロが付いた台が欲しい!」
との要望がありました。
移動が楽に出来るので作業効率&労力の改善に
繋がる。と言う事で早速台の製作を開始してくれました★
これで かよわい女性でも作業しやすくなりました♪
ところで我社にかよわい女性がいたかしら??(笑)
2015年06月19日
「カワイイ」と思いませんか?
無垢材をそのまま使うのも
もちろん良いと思いますが、
自然塗料でこんなにたくさんの色から
選ぶことが出来たら「幸せ」だと思いませんか?
色を選ぶ時間が楽しい!
ここにはどんな色が合うかな?
この色だとどんな感じになるだろう?
洋服選びのように楽しい時間。
あなたのおうちにはどんな色が合うのでしょうか?
『U-OIL』 ユーオイル を試してみませんか?
もし、石油系の溶剤が入ったものを選ぼうとしているのであれば
使う前にもう一度調べてみて下さい。
無垢材にこだわったあなたにはもちろん塗料にもこだっわって欲しい・・・。
2015年06月18日
えっ!!そこですか?
社長に見せると・・・
社長:「えっ!すごいこれ誰が書いたの?」
とびっくりした様子。
私:「編集長は部長ですよ!」
と答えると
社長:「真由美ちゃん 似てる~☆」
と満面の笑み。
社長が1番最初に目に止まったのは
スタッフ紹介に使った私の似顔絵(アバター)
でした(笑)
私:スマホのアプリですよ♪
社長:「へ~!」
と興味津々。
(今度は社長のアバターを作っちゃおうかな?) ハハッ。
★情報誌が届きましたら是非、中も読んでみて下さいね!
2015年05月20日
テラコート「くし引き」仕上げ
お客様からのご依頼で塗見本のサンプル作成。
左から TK250・TK235・TK234・TK232 「くし引き」仕上げです。
何色か色は絞れたけど・・・何色にしよう・・・。
って悩みますよね!
1週間程度お時間をいただければ
A4サイズの塗見本もご用意出来ます。
※ご依頼頂いた順に随時お作りしておりますので
お届けにもう少しお時間を頂く場合もございます。
予めご了承下さいませ。
2015年05月18日
かわいいを発見!
下関で年に一度行われる
「ONEDAY picnic ~ワンピク」
が昨日唐戸でありました。
雑貨や飲食、歌に踊りと正にピクニック感覚。
今回一目ぼれしたのがこちら ↓↓↓
竹炭で出来た置物。
「炭々うさぎ」さんの作品です。
わたしも小さいものを1つ買いました!
「車にいかがでしょう?」と言われました。
へ~!可愛いし竹炭だから消臭なんかにも
よさそうだしね。
ただ小さすぎて効果のほどは・・・。
〒757-0012
山口県山陽小野田市大字埴生2186
炭々うさぎ
山口県山陽小野田市大字埴生2186
炭々うさぎ
2015年04月22日
どこに付ける!?
手に付いたり、床にこぼしてしまったりと
汚れる事も多く、倉庫にはペーパーが欠かせない!
そこでトイレットペーパーを倉庫に付けてもらいました(^^)v
初めは棒に通していたのですが風が吹くと、
勝手に転がり床にトイレットペーパーの渦が出来ていて
いたずらかと思ってびっくりしたこともありました・・・。
色はちょっと回りの雰囲気と合っていませんが
便利になりました☆
2015年04月08日
ベジタウォール施工中!
先日ご購入頂いた個人のお客様より
施工前と施工後の写真が届きましたので
ご紹介させていただきます。
引越し先のお部屋をご自分で塗りたい。との
ご要望を頂き、「ベジタウォール」をご提案
させて頂きました。
★今回ご使用頂いた色は「パンプキン」です。
Before①
↓↓↓
施工中
↓↓↓
After①
Before②
↓↓↓
After②
乾く前の状態です。
Before③
↓↓↓
After③

こちらも乾く前の写真です。 塗った感じが良くわかります。
時間の都合で乾燥した写真が撮れなかったそうですが
最後にこのようなコメントがありました。
「引越ししましたら楽しみながら少しずつ塗りたいと思います。」
引越しの準備等お忙しいなか
写真とコメントを頂きスタッフ一同大変感謝しております。
「ベジタウォール」の塗り壁にした事で
部屋の空気もきれいになり
毎日、気分の良いスタートが切れそうですよね!
2015年04月07日
ワサビ葉の醤油漬け
なのですが、
今回私は葉を取りに行く所からスタート★
こんな所を通り、
2015年04月03日
ハンディテックス HT201 ウェーブ
先日、「オツジ建工」さんが事務所を移転されたので
お邪魔させていただきました。
以前施工された時の写真も見せて頂きました。
その中の1枚なのですが、
ハンディテックスの質感とウェーブのパターンが
とても綺麗に撮れていて、思わず「この写真が欲しい~!」と
お願いし、送って頂きました。 感謝★
テラコート・スーパーファインとはまた違った質感で
もっとツルっとしています。
オツジ建工様HP http://www.chuokenzai.co.jp/
2015年03月31日
U-OIL 確認★
真ん中 無垢
1番奥 Sダークブラウン
水を2滴落としてみました。
やはり無垢のままでは水を吸ってしまいますね!
皆さんも是非お試し下さい!
2015年03月25日
新商品のご紹介!
新商品「U-OIL」(ユーオイル)
自分好みの色に
塗ってみませんか?
↑
上記資料もご用意しております。
お気軽にお電話下さい!
TEL:083-255-7770
2015年03月17日
防火セット
大手建設会社より
「防災セット」が送られてきました。
協力会社への記念品です。
・折りたたみの防災ヘルメット
・軍手
・防塵マスク
・多機能ライト
・ホイッスル
などなど・・・。
同封の用紙には中身をチェックし無いものがあれば連絡するよう
書かれていました。
私達もすぐに確認させて頂きました。
あ~やっぱりこれもいるよね!あれもいるよね!と・・・。
携帯の充電器は色々なタイプに対応できるようセットが
入っていました。
3月と言う事もあり
改めて色々と考えさせられる記念品でした。
準備が大事ですよね★
2015年02月06日
★新商品 社内ミィーテイング!
いよいよ新しい総合カタログが完成!
その前に新商品「ヨーロピアン」(塗り壁材)の
勉強会を行うため、
製造元の「坂本産業」さんをお招きしました。
担当者の方はとても気さくで我が社の雰囲気や
考えかたもなかり似ていると感じました。
どのような家にしますか?
家の完成・リフォームをイメージして見て下さい。
あなたに合った塗り壁材に出会えるかも?
↓
↓
2015年01月16日
株式会社中央建材センター
いらっしゃいませ!
本日は社内の雰囲気をご紹介。
入ってすぐのカウンターには人気商品をご紹介。
・・・カウンターの掃除をしたので写真を撮ってみました(^^)>
カウンターの後ろでは1人2台以上の画面を使い
敏速な対応が出来るよう日々努力しています。
資料・サンプルなどもご用意しておりますので
お気軽にお越し下さい。
電話・FAXでのご依頼もお気軽にどうぞ!
㈱中央建材センター
山口県下関市山の田東町10-9
TEL:083-255-7770
FAX:083-255-8880
2014年09月26日
テラコート・レンモ色??
先日 近くのお客様より門塀に
レモン色が合うと思うんだけど、どう?
と聞かれました。
レモン色が合うと思うんだけど、どう?
と聞かれました。
玄関前にはスプリットフェイスで
アプローチを作っていたので
アプローチを作っていたので
私も合うと思います!と回答。
TK516より薄い色が良い。との事で
TK516+TK200を1:1と2:1で作成。
気に入って頂けるといいのですが・・・。