砂岩 モザイクタイル
現在ご検討されている商品があるそうで
取扱い可能か確認のお問い合わせをいただきました。
サンプルも手配しましたのでUPで撮影
所々にピンク系の石も入って
高級感 + 可愛い
採用が決まったらどんな場所に使う予定なのか?
次回伺ってみようと思います。
テーマ不問!雑文だらけのスタッフブログです。
2025年03月26日
採用が決まったらどんな場所に使う予定なのか?
次回伺ってみようと思います。
2025年03月14日
後日、来社予定なのでサンプルチェック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
カタログ記載より実物の方がちょっと濃いかな?
でもこの写真で見た色より実物はもう少し薄い色です!
見た目を説明するのは難しい💦
なのでご検討の際は必ず現物サンプルをご依頼下さい。
2025-2026年タイル専用カタログが新しくなりました。
ルイーダは146ページから記載
■4月から販売予定の新商品(見本・販売ともに4/末ごろ予定)
■6月から販売予定の新商品(見本・販売ともに6/末頃予定)
※販売開始になりましたら改めてご紹介させていただきます。
新カタログのご依頼もお気軽に下記よりお申込み下さい。
2025年01月29日
やっと見つけた!!
【グリップ(外部用)・マット(内部用)どちらもあります!】
以前販売していた「ヒューロン」は
木目調の床タイルで茶系とグレー系がありました。
しかしグレー系が廃盤になってしまったので
ご案内できる商品を探していました。
※グレー系は見本帳がありませんので
カットサンプルを手配させていただきます。
お気軽にお問い合わせ下さい♪
2024年10月16日
S/B・D・06・07・08・09・10・11
お手元に在庫がある場合は縁あり・縁なしを一緒に使わないよう
ご注文ください。
2色以上ミックスでご使用の場合もご注意下さい。
デザイン的に問題なければもちろん使用は可能です。
★色・タイルの柄の変更はありません。
2024年07月05日
新たに加わったD60(コンクリートグレーのような色)
をどうぞよろしくお願いいたします。
2024年04月10日
外構・エクステリアで活躍する
今回、駐車場・アプローチにご採用いただいた施工写真が届きましたので
ご紹介させていただきます。
厚みのある床タイル【グラン舗石】シリーズは
駐車スペースなどの強度と耐久性が求められる場所に特に適していますが
中でも今回ご採用頂いた
などトータルコーディネートが可能!統一感があり
今回は庭づくりのプロから施工写真のご協力をいただけました。
庭やタイルデッキにもルイーダや【グラン舗石】ケルドなど
ご採用いただきましたがこちらは写真を撮るのを忘れていたそうで
なぜかシャッターの外側からの写真しかなかったそうです💦
でも充分豪華な感じが伝わりますよね!
ご協力ありがとうございます。
★次回は人気の床タイル「アーレイ」と一緒にコーディネートできる
エクステリアタイル「Gアーレイ」もご提案出来たらと思っています。
2024年02月13日
2023年の集計から
を調べてみました!!
↓↓↓
第1位 (グレー系)
第2位 (グレー系)
第3位 (グレー系)
第4位 (グレー系)
第5位 (ホワイト系:淡いグレー)
数年前から床タイルはグレー系が人気ですが
2023年もまだまだグレーが人気ですね!
このまま2024年もグレー人気が続きそうです。
まだ2か月しか経っていませんが、この2か月の集計を見ても
2023年のランキング + ルナ「LU-77」 ・ デフィⅡ「DF-300/13」
などやはり上位はほぼ「グレー系」です。
迷ったら見本帳や現物サンプルをご請求下さい。
■塗り壁材は「グレー」に続き
2023年から「ベージュ」系の人気が上昇⤴中です。
2023年12月26日
本日ご来店のお客様
第二の人生をとても楽しく送っていて
人生100年時代をこれからどう生きるのか?
CMが作れそうな方なので作品をご紹介いたします。
風景写真をタイルに焼き付ける作品 を趣味で作製されています。
道の駅に展示するらしく軽トラに積んであった
作品を見せていただきました。
斜めから撮ったので写真が曲がってしいまいましたが💦
飾る額縁も手作り!!
色々な趣味で日々忙しいそうです。
いろんな人に見てもらいと写真の撮影、ブログのUPもOKを
いただきました。
今回 ご採用いただいた商品は
美濃タイルの「ラテグレーズ」通常は
下記写真のような使い方です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
また次の作品もまた見せて下さいね☆
2023年12月05日
駐車スペースにタイルを使う場合はしっかり厚みのあるものをご使用下さい。
「玄関・アプローチ・駐車場と同じタイルで統一したい!!」
とお考えなら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
上記の8種は 厚み18㎜のエスクテリアシリーズと同じ柄で厚みの違う下記タイプもあります。
※ノンスリップタイプのみ
※室内で使えるマット(ノングリップ)タイプあり
※室内で使えるマット(ノングリップ)タイプあり
外・室内、用途により使い分けることができます。
品番:GCA600/D14
カットサンプルのご用意も出来ますので
お気軽にご連絡下さい。
2023年06月07日
木目調床タイル 「ウッドマイスター」 販売開始!
●600×140角サイズ
●全5色
●グリップ or マット タイプあり
色番号:左から順にD141・142・143・144は木目模様がきれいで
かなり高い再現度だと思います。👍✨
現物サンプル・見本帳もご用意出来ますので
ご検討の際はお気軽にお申し付け下さい。
D145は他と比べるとちょっと濃いめの赤茶系
という感じでしょうか?
見る角度にもよりますがツヤっぽく見えます。
同じ加工なのに色によっても見え方が違うんですね!
2023年04月11日
昨日、タイルのお問い合わせをいただいたので
見本帳を届けに行ってきました。
2年前に事務所に採用していただいた
床タイル
の写真を撮らせていただきました。
石の雰囲気が出ていて見た瞬間
って感じでした。
もっと写真を撮らせてもらえば良かった💦
2022年10月26日
3色の現物を並べてみました。
サンプルのご依頼があれば下記のように
色ごとに2枚現物をお送りします。
上から
「コブルフィールド」
CF-18 チェリーブラウン
CF-28 ライトブラウン
CF-40 ブラウン
事務所の駐車場に並べて真上から撮ってみました。(日陰)
2022年10月21日
最近グレーや黒っぽいタイルのお問い合わせをいただくので
今回、ご紹介したいのはこちら ↑↑↑ です。
石材のイメージで作られていますが、
私の感想は「御影石のバーナーツヤあり」って感じに見えます。
実際事務所にある本物の御影石の上に置いて撮影してみました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
どうですか?
画像が良くないですね??
品番:GKー310
室内で見ると黒っぽく見えるのですが
外で見るとグレーですね。
山西黒のバーナーやG654バーナーに近い色合いです。
2022年10月07日
人気の「コブルフィールド」
良くお問い合わせがあるので
もう少し踏み込んでご紹介していきます。
写真やカタログの色 ≠ 実際の色
同じ色には見えません。
屋内or屋外
晴れor曇り
など、見る角度や光、影の影響で見え方が
かなり違います。
下記の写真3枚は
コブルフィールド CF-18「チェリーブラウン」
を同じカメラで撮ったものです。
みなさんにはどのように見えますか?
パターン① 室内・蛍光灯の明かり
パターン② 室内の明かりを消し、外からの光だけ
影が入り濃淡がでていい感じに見えます。
パターン③屋外 日陰で外壁に立てかけてみました。
①~③どれも施工写真とは違う色に見えますね!
写真の方が色が濃かったり
実際より茶色が強く出ていたり
なので採用前に必ずサンプル請求してくださいね。
【私の感想】
何色ですか?と聞かれたら→ちょっとピンクよりのベージュ??
カタログより実物の方が薄く、
施工写真とは色のイメージは違いますが
これを屋外で塗り壁と組み合わせて使ったら
色名に「チェリー」とあるように可愛い外壁が完成しそうな予感♪
1~2枚を見て全体に施工したらどんな感じになるのかなぁ~
と想像するのはなかなか難しいかもしれませんが
チャレンジにて欲しい商品です。
資料・サンプルのご依頼もお気軽にどうぞ。
2022年09月09日
ここ数年グレーの商品が流行っていますが
同時に濃い色の人気も高まっています。
そんな中、今回は新色で黒っぽいタイルが
加わりましたのでご案内いたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
左「ナバラ」D86 右「カリラ」D26
弊社のNew総合カタログvol.14に掲載しています。
通常の色より料金UPになりますが、現在、黒系のタイルを希望される
お問い合わせが増えていますのでこちらをご提案させて
いただきます。
現物サンプル・色見本帳もお気軽にお問い合わせ下さい。