失敗だけどかわいいデザイン☆
基礎カラットの見本を作成し、外で乾かしていたのですが・・・。
翌日出勤してみると あ”~!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これは野良猫に間違いない。
偶然できたかわいいけど、かわいいんだけどね!
と苦笑いの製作者でした。
テーマ不問!雑文だらけのスタッフブログです。
2019年01月29日
基礎カラットの見本を作成し、外で乾かしていたのですが・・・。
翌日出勤してみると あ”~!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これは野良猫に間違いない。
偶然できたかわいいけど、かわいいんだけどね!
と苦笑いの製作者でした。
2019年01月24日
高純度のマグネシウムでお洗濯するんです。
実は私も最近まで知らなかったんですが・・・ ^^;
スタッフ同士の会話の中で、私がアトピーで消臭剤や洗剤に
入っている抗菌剤が合わない。肌が負けるんだよね!
なんて話していたら、【洗濯マグちゃん】を試してみたら?
「友達も良いって言ってたから買ってみたんだけど、
結構良いと思うよ!」と聞いて私はすぐに2個購入。
(洗剤なしの場合50Lで2個必要・300回以上使用可)
早速、洗濯を開始!
本当かな?と心配でしたが、旦那の作業着の臭いも
スキッリ取れて、タオルはワントーン明るくなる程
白くなりビックリ!!これはすごい!
メリットがいっぱい
①使い方が簡単!
・洗剤の代わりにマグちゃんを入れるだけ!
・買い置き、詰め替えの作業がなくなる
②洗剤を使わない
・赤ちゃんや敏感肌の人にも安心して使える
・すすぎは1回でOK
②消臭力は通常の洗剤の約10倍
・部屋干し出来る!(天気や時間に左右されずいつでも洗濯出来る)
・汗臭い作業着や加齢臭にも効果あり
・介護などで使う衣類にも試してみて
・お風呂の残り湯も活用出来る
④300回使い終わった後は畑・ガーデニングの肥料になる
どうですか?すごいでしょ!
株式会社 中央建材センター
〒751-0834 山口県下関市山の田東町10-9
TEL083-255-7770 FAX083-255-8880
2019年01月24日
使い方はとっても簡単!
◆洗濯機の大きさに合わせて「マグちゃん」の
必要個数を入れて「スタート」
◆洗剤と一緒に使う場合、「マグちゃん」1個と洗剤(通常の)半分
一緒に使うと洗浄力UP
【ワンポイントアドバイス】
マグネシウムと水が反応し「アルカリイオン水」になる。
その水で洗うのですが、同時にマグネシウムは酸化し、
だんだん効果が弱くなってしまいます。
2週間に1度程度のメンテナンスも必要かも?
【メンテナンス方法】
水にクエン酸を加え「洗濯マグちゃん」を漬けて15分程度放置。
酸化してくすんだマグネシウムはピカピカに復活します!
(私はマグちゃんと柔軟剤代わりにクエン酸を一緒に入れて洗濯してます。)
【製造元:株式会社宮本製作所の担当者さんから頂いたアドバイス】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①使い終わった後はしっかり乾かすことが1番大事なポイントです!
②300回使っても効果が0になるわけではないので
効果が落ちてきたな?と感じたら新しいものを1つ足してみて!
【ご注文・お問合せ】
株式会社 中央建材センター
〒751-0834 山口県下関市山の田東町10-9
TEL083-255-7770 FAX083-255-8880
2019年01月24日
洗浄力は通常の洗剤と変わらないんだね!だから
洗剤と一緒に使えば洗浄力はUPするんだね!
色んな菌が抑制されてる。
だから残り湯も使えるし部屋干しもOKなんだね!
だんだん洗濯ホースも綺麗になるよ!
2019年01月21日
暖炉や薪ストーブを使いたい時によく使われる
「耐火レンガ」ですが、
通常は230×114×65㎜厚が一般的なのですが、
「壁に貼るので半分の厚みはない?」
そこで見つけたのが、
「耐火レンガ半丁」230×114×30㎜厚
報告すると、このサイズでOKを頂きました。
お探しの商品がありましたら声を掛けてみて下さい!
2019年01月07日